ダイビングポイント紹介 | 沖縄でダイビングならオーシャンリンクス

クレジット、電子マネー、バーコード決済が可能です。

お気軽にお問合せください

098-800-1312

お問合せはこちら

クレジット、電子マネー、バーコード決済が可能です。

ダイビングポイント紹介

オーシャンリンクス
オススメのダイビングポイントをご紹介!

  • 神山島ラビリンス(ボートエントリー)
    半日慶良間コース

    那覇から一番近い慶良間諸島の神山島。この島の南のポイントです。
    洞窟やクレバスがたくさんあり、地形派ダイバーにはたまらないポイント!
    海ガメも高確率で会えています。

  • ナガンヌ島北(ボートエントリー)
    半日慶良間コース

    有名な無人島、ナガンヌ島の北側のポイント。
    ドロップオフになっていてボトムは40m
    サメやエイなどの大物に会える確率も比較的高めです。
    カメの休憩所があるので、多い時は10匹ほど集まっているときもあります。

  • ナガンヌ島南(ボートエントリー)
    半日慶良間コース

    ナガンヌ島の南側、穏やかで遠浅なので初心者の方も誰でも潜りやすいポイント!
    真っ白な砂地にサンゴにカラフルな熱帯魚
    たまに構ってちゃんなチョウチョウウオが遊んでくれます。

  • クエフ島(ボートエントリー)
    半日慶良間コース

    サンゴでできた無人島。島の周りは全てサンゴ
    ザ・沖縄というような水中です。
    慶良間の中でおそらく一番サンゴが綺麗です。
    透明度も高くとても人気のポイントですが、流れる日が多くあまり行けないレアポイント

  • 神山島西(ボートエントリー)
    半日慶良間コース

    東風が吹いたときの潮止まりにしかほとんど行かないレアポイント。
    普段激流なので透明度は常に抜群
    あまり人が入らないポイントなのでカメやサメが油断して休んでいます。

  • 喜屋武岬(ボートエントリー)
    糸満コース

    本島最南端の岬ポイント。岬の下は断崖絶壁、そこには神秘的な洞窟がいくつもあります。
    どこの穴も入ってみたくなる最強ワクワクポイントです。

  • 名城沖(ボートエントリー)
    糸満コース

    港から10分程の近場ポイントなのに、慶良間に匹敵する透明度。白い砂地にはたくさんのチンアナゴ、メインの根には綺麗な熱帯魚がたくさんいて圧巻です。大きな海ガメもコバンザメを引き連れてずっと泳いでいます。

  • トコマサリ東(ドリフト)
    糸満コース

    サンゴの根が続く癒やしポイント。潮に身を任せてずっと綺麗なサンゴを眺めます。海ガメも高確率で泳いでいます。

  • トコマサリ西(ドリフト)
    糸満コース

    メインのドームにはたくさんの生き物が住み着いていて、アカククリやノコギリダイの群れが待っています。無数の穴をくぐっているとホワイトチップに会えることも。

  • ウエンチ(ボートエントリー)
    糸満コース

    大きなリュウキュウキッカサンゴを筆頭にたくさんのサンゴがあるポイント。クマノミも数種類いて楽しめます。砂地にはホタテウミヘビがひっそりといて、色々な生き物との出会いが楽しめます。

  • 青の洞窟(ボートエントリー)
    青の洞窟コース

    恩納村にある有名なポイント。真っ暗な洞窟に神秘的な光が降り注ぎます。ここの魚は人間慣れしていて、自ら近づいてきてくれます。

  • 山田(ボートエントリー)
    青の洞窟コース

    青の洞窟のすぐ近くにあるポイント。海況が悪く洞窟に入れないときはこちらのポイントに行きます。
    サンゴの養殖があり、たくさんのサンゴに癒されます。また、ここではいろいろな種類のクマノミに会えます。

  • ジンベイ生簀(ボートエントリー)
    ジンベイコース

    読谷村にあるジンベイザメの生簀。この中でジンベイザメと一緒に泳ぐことができます。生簀の中なのでもちろんジンベイに会える確率は100%!笑

  • おきでん(ビーチエントリー)
    本島ビーチコース

    浦添市の沖縄電力近くのビーチです。ソフトコーラルが綺麗で、稀に海ガメやマダラトビエイなどのレアキャラが現れます。砂地にはマニア多い、ナカモトイロワケハゼが見られます。

  • 砂辺(ビーチエントリー)
    本島ビーチコース

    北谷町にあるビーチです。水中ポストは有名ですが、それ以外も魅力がたくさん。カマスの群れやグルクマの群れ、ソフトコーラルのお花畑が見られます。また、少し海岸を移動するだけで全く違う世界になるので1日楽しめます。

  • 奥武島(ビーチエントリー)
    本島ビーチコース

    南城市にある小さな島です。島といっても小さな橋で繋がっている車で行ける島です。天ぷらが有名で人懐こい猫が癒しの場所です。水中はというと…あまり透明度はよくありません!笑 しかしとても穏やかで安心できるポイントです。レアなマクロもいるので頑張って探すのも面白いです。

  • うみそら公園(ビーチエントリー)
    本島ビーチコース

    こちらは那覇市の人工ビーチです。防波堤に囲われた人工のビーチなので、荒れても最強のビーチ。透明度は…ですが、生き物はとてもたくさんいて、水中ポストもあります。台風の時などにはとても活躍するポイント。

  • ゴリラチョップ(ビーチエントリー)
    遠征ビーチコース

    崎本部にあるビーチです。ビーチにチョップ姿のゴリラの形をした岩があることからこの名前が付けられています。浅瀬にはサンゴがたくさん広がっていて、深場に行くとカマスの群れがいます。冬にはピカチュウウミウシなどのレアな生き物にも会えます。

  • レッドビーチ(ビーチエントリー)
    遠征ビーチコース

    金武町にあるビーチです。自転車や車、ショッピングカートなどの人工物が落ちていて、ゴミがたくさん…と思ってしまいますが、もうそこには色んな生物が住み着いた住処になっています。透明度は比較的悪いのですが、マクロがとても楽しめるビーチです。

Reservation

ご予約

CONTACT

お問い合わせ

当店へのお問い合わせはLINE、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
各種質問も受け付けしておりますのでお気軽にどうぞ。

PAGETOP
ページトップヘ