沖縄・南部で調査ダイブ

糸満沖のポイントを潜ってきました〜!
沖縄・慶良間でのダイビングならオーシャンリンクスへ!!
はいたーい!
今日はとってもいい天気!

水浴びできるくらい暖かくなりました!!
サイコー💃
そんな今日は、冬場のポイントを増やすために糸満沖をあつきと一緒に潜りに行ってきました!

船は平船ですが、どこのポイントも比較的近いので、船酔いする暇もなく到着します💡
今日は調査でなるべくたくさんのポイント行きたかったので、4ダイブしてきました!
久々の4ダイブ、だいぶ堪えてます…笑
まずはじめのポイントは喜屋武岬

ここはとてもダイナミックな地形のポイント
トンネルがたくさんあり、どこもかしこも入りたくなります

それからハマクマノミの密集地帯

本当にたくさんいるんだけども、みんなを一斉に写すのは難しい…
全員一斉にイソギンチャクから出てきてくれないかなぁ
2本目のポイントは名城沖

ここは砂地がキレイで、魚もたくさん見られるポイント
実は私もあつきもここが一番気に入りました!
船の下にある根にはたくさんの魚が集まっていて、入った瞬間からとてもキレイ
キンメモドキも相当います

下の砂地にはチンアナゴがたくさんいて、ずーっと見てられる

コバンザメを3匹も引き連れたアオウミガメもいました
3本目はトコマサリ東

こちらはドリフト
サンゴモリモリの根がずっと続いて、フワフワと流されながら癒やされます
イソバナも大量でとてもキレイ

他のポイントに比べて深度はそんなに深くないので、気楽に潜れます
ラストはトコマサリ西

こちらもドリフト
大きなドームがあって、その中にはたくさんの生き物が住んでいます

ドームの中でしばらく過ごせるくらい
全然飽きません

今日はネムリブカにも会えました✌️
どこも良いポイントでした!
帰港時には船長の名物が楽しめます🤪
これは来てからのお楽しみ♡
冬場に最強な南のポイントなので、是非今の時期にどうぞ(^^)/
リクエストお待ちしてます!